スペクタクルについて

コンセプト

集客を強力にサポートし、売上アップにつなげるコンサルティング会社です

弊社が産声をあげたのは、2018年の夏。スマホやアプリの性能がどんどん向上し、スマホだけを使って動画を撮影・編集するための環境が整ってきた頃でした。

それまで、自分の店やサービスを、動画を使ってPRしたいと思いながらも、なかなか踏み出せずにいる小規模事業主の皆さんの力になりたい、というのが、弊社の当初の設立目的でした。スマホだけを使うことで、市場よりもリーズナブルな価格で動画制作を請け負ったり、スマホだけを使って動画を作る方法をお伝えする教室を開いたり。積極的に活動しました。(スマホ動画教室は、今も大変な好評をいただいております)

一方、SNSで動画を使うのが当たり前になっていく中で、その動画は本当に集客効果があるのか?その動画の目的はそもそも何なのか?本当に動画が最適解なのか?ほかの表現手段の方はないのか?などの疑問をちらほら耳にするようになりました。最初は、とりあえず始めてみた動画。しかし私たちは今、動画の費用対効果・労力対効果を考えなくてはいけないフェーズにいます。

そんな中、弊社は、ときに動画を強力な武器として使いながら、そしてときに動画以外の手段を使いながら、お客様の最終目的である「集客」に真正面から向き合い、満足の行く成果が出るまで全力でサポートするコンサルティング会社へとシフトしてきました。

株式会社 スペクタクルは、時代と共に変化しながら、小規模事業主の皆様のためのコンサルタントとして全力を尽くしてまいります。

 


 

代表プロフィール

◆マーケティングコンサルタント・スマホ動画クリエイター
佐々木晋(ささき・すすむ)

マーケティングコンサルタント。

早稲田大学法学部卒。元NHK(日本放送協会)ディレクター。2002年に入局して以来、15年間にわたり、「天才てれびくん」などのテレビ番組を担当した。

2017年、福岡県宗像市に移住し、起業。現在は、マーケティングコンサルタントとして、あらゆるビジネスにおける集客の相談に乗る。

中小企業庁の事業「福岡県よろず支援拠点」所属コンサルタントとしても活動中。

クライアントが持ち込む目先の課題のみに囚われず、その課題を解決した先にある本当の目的は何か?

ビジネスを通して何を達成したいのか?共に深く考えながら、ビジネス全体を底上げし、売り上げアップ・やりがいアップまでサポートする。

動画を用いたファン作り、SNS集客、プレスリリース作成などを得意とする。スマホだけを使って動画を作る「スマホ動画クリエイター」としても活動。




~現在~
◆中小企業庁の事業「福岡県よろず支援拠点」所属コンサルタント

(様々な職種の小規模事業主さまの依頼を受け、動画集客・プレスリリース制作など、集客の相談に乗る)

◆全世界で1億ダウンロードを誇る動画編集アプリ・KineMaster認定講師(日本人第1号)


 

会社概要

会社名 株式会社スペクタクル(福岡市博多区)
設立 2018年7月
代表者 佐々木晋
事業内容 動画制作、動画セミナー、マーケティングコンサルティング
主要取引先 (株)九州博報堂様 廣告社株式会社様 (株)ラップ様 (株)NHKエンタープライズ九州支社様 NHK様 福岡県よろず支援拠点様(中小企業庁の直轄事業)
セミナー・講演実績 JAF(日本自動車連盟)様 福岡トヨペット株式会社様 九州大学様 福岡教育大学様 福岡商工会議所様 北九州商工会議所様 みやこ町商工会様 福岡県中小企業団体中央会様 など多数
動画コンテスト審査員 実績 福岡県立高等学校PR動画コンテスト審査長
「農・食・JAの魅力を伝える」JAインスタリール動画コンテスト審査長 など多数